【スマホでVR(アプリ)】遊び方(やり方)VRゴーグルの使い方について

ソニーのPSVRが来月10月13日に発売を控え、話題になっているバーチャルリアリティ(VR)コンテンツ。本格的なヘッドマウントディスプレイを装着して没入感に浸るのも良いけれど、スマートフォンでも気軽に楽しめるVRコンテンツはたくさん。ここでは、スマホでVRをキーワードに、VRゴーグルの使い方、種類まで紹介したい。

スマホでVRとは?



スマホ対応のVRゴーグルにスマートフォンをセットして、スマートフォンのディスプレイで再生されるVR対応コンテンツを見て楽しむ、手軽な仮想現実への入り口。ゴーグルはヘッドセットなどとも呼ばれる。

スマホでVRはどんな事ができるの?



↑VR対応のオルタナティブガールズ

ゴーグルにはレンズが備えられていて、左右の視差によって映像を立体視させ、バーチャルの世界がまるで目の前に存在しているかのように楽しめる。安価なゴーグルは2眼レンズ(サイドバイサイド)方式がメジャーだ。

スマホでVRはどうすればできるの?

スマホ・ゴーグル・VRコンテンツの3つが揃っていればどこでも体験できる。VRコンテンツがダウンロード済みならば、再生する際はネット環境も不要だ。

VRコンテンツはオルタナティブガールズのようなVR対応ゲームもあれば、ドコモの「dTV VR」のようなVRコンテンツ配信アプリもある。

スマホ用VRゴーグルの使い方は?



VRゴーグルは頭部に装着する。「Google Cardboard」などの1000円以内の安価なダンボール製のゴーグルは自分の手で持ちながら見なければならない。しかし、2000円台になると頭部に装着するためのヘッドバンドなどが付く。別売りのコントローラーを買えば、VRを楽しみながらゲームすることも可能だ。

どんなスマホ用VRゴーグルがあるの?

Google Cardboard



GoogleのVR体験用ゴーグル。安くてっとり早くならこれがオススメ。完成品は約15ドル。設計図が公開されているので、自作したりサードパーティ製のものを購入することもできる

Google Cardboard

Tepoinn



3.5〜5.5インチのスマートフォンで使え、近視度数0から500までのユーザーに対応する。Amazonで1800円と安価なのも魅力。

Tepoinn

ハコスコ



プラスチック製DXシリーズのエントリーモデルでゴム製のベルト付きのハコスコDX(デラックス)3000円。iPhone 6s Plusサイズの大型スマホも装着可能なハコスコDX2(デラックス2)※写真は6000円。

ハコスコ

HOMiDO



本格的な光学レンズ使用、視界100°確保、視力に応じて交換可能な3つのレンズマウント付きで6930円。

HOMiDO

VRの世界を体験するには非常に手軽でお財布にも優しいスマホVRの世界。今後はゲーム、映像コンテンツ、アダルトコンテンツなど、幅広いジャンルにVRコンテンツが広がっていくことが予想されるので、早めにお試しあれ。

【関連記事】

スマホVRアプリ(Android)おすすめ10選